2021年07月20日

夏祭り楽しみました☆

7月20日(火)は夏祭りが園全体で行われました。
浴衣や甚平を着て参加するお子さんもいて、やる気満々のお子さんたち。暑い日でしたがお神輿を担いで楽しんだり、各出店を周るなどしてそれぞれに張り切って参加していました。
乳児さんは担任の先生と一緒に周り、幼児さんは異年齢のグループで動いて各出店などを周りました。
IMG_0788.JPG
IMG_0761.JPG
出店はヨーヨー釣り、わなげ、かめすくい、うちわ作りとありましたが、お子さんたちはにこにこで参加していましたよ。IMG_0822.JPG
IMG_0794.JPG
うちわを作る姿は真剣そのもの!みんな世界に一つだけのマイうちわを作っていました。
IMG_0769.JPG
かめすくいやわなげもとっても気に入って楽しんでいましたよ。
IMG_0765.JPG
外でのお神輿は暑い中、力を合わせて担いでいました。練習での成果が出て、「わっしょい!」と掛け声が園庭に響き渡っていました。
IMG_0089.JPG
IMG_0117.JPG
素敵な夏祭りとなりました。

posted by にじいろ保育園 at 17:49| Comment(0) | 日記

2021年07月12日

七夕集会がありました

7月7日(水)に七夕集会があり、乳児と幼児に分かれて集まりました。
乳児は手作りの紙芝居を見て、七夕の由来を聞いたり、みんなで七夕さまのうたを歌いました。そしてクラスの代表の子が先生と一緒に作った笹飾りの製作発表をしました。
IMG_0011.JPG
幼児は七夕の大型絵本を見て、七夕にまつわるクイズも楽しんでいました。
IMG_0016.JPG
製作発表の場面では、クラスの子が代表で出てきてくれましたが、自分でどうゆう風に作ったか自分の言葉でお話ししていましたよ。さすが幼児さんだなと思いました。
IMG_0684.JPG
IMG_0682.JPG