12月21日(金)にクリスマス会がありました!
子ども達もこの日をとても楽しみにしていたようで、朝からソワソワしていました。
今回は特別に最初からサンタさんに登場してもらい、子ども達の目はキラキラ輝いていました!

ひよこ組、りす組は大好きな体操を披露しました。一生懸命踊っていてとても可愛かったです!

うさぎ組は「赤鼻のトナカイ」の手話を披露し、ぺんぎん組は「はじめてのちゅう」をペアで披露しました。

ぱんだ組は鈴やタンバリンなどを使って合奏をしました。サンタの帽子やトナカイの角を付けてクリスマス感が出ていましたよ!

らいおん組はたくさん練習をした鍵盤ハーモニカで合奏、そのあとにつっぱりをイメージしてサングラスをかけ「男の勲章」のダンスを披露しました。さすがらいおんさんでとてもかっこよかったです!

各クラスサンタさんに見てもらおうと、たくさん練習してきた成果が出せたように思います。
サンタさんもたくさんの拍手をくれました。
サンタさんへの質問タイムはみんなたくさん手を挙げ、サンタさんに質問をしていました。
子ども達が一番楽しみにしていた、サンタさんからのプレゼントタイムではとても嬉しそうな子どもたちの顔が見られましたよ!
サンタさんと記念撮影をし、ハイタッチをして満足そうな子どもたちでした!
サンタさん!ありがとうございました!!!

12月27日(木)にお餅つき大会がありました。
とても重いきねと、大きいうすを見て子どもたちはとても嬉しそうでした。
乳児組、幼児組と分かれて行ないましたがどのクラスも一生懸命お餅をついてくれました。


そのあと、各クラスで新年に向け鏡餅を作りました。
柔らかいお持ちの感触が楽しかったようで沢山触って、大きな鏡餅を作ることが出来ました!
今年最後の行事でしたが、楽しめたようで良かったです!


今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします!
posted by にじいろ保育園 at 00:00|
Comment(0)
|
日記